月例勤式声明研修会(4月)

前日の教学研修会に続いて4月15日(水)午後7時半より高松興正寺別院庫裏2階に於いて月例勤式声明研修会が開かれました。今回も先月続いて「声明における基礎知識②」という内容で三北組長妙寺 堀川啓史先生にお願いしました。常用声明集を用いながら今月27日に予定されている高松別院春の法要の差定に沿って伽陀、回向等を習礼しました。

syoumyou.jpeg
   常用声明集


月例勤式声明研修会(3月)

3月12日(木)午後7時半より高松興正寺別院庫裏2階に於いて月例勤式声明研修会が開かれました。今回は「声明における基礎知識」という内容で三北組長妙寺 堀川啓史先生にお願いしました。十二律と旋法、調子についての説明を黒板に書いた鍵盤等を使用しながらお話しいただきました。また、最後に調子によって変化する五音の音階を参加者全員で確認しながら学びました。


 
     講義の様子


*来月は4月15日(水)の予定です。講義は今回の続きですので、是非参加下さい。


月例勤式声明研修会(2月)

先月に続いて冷たい雨の降る2月19日(木)午後7時半より2月の勤式声明研修会が開かれました。今回は「衣体の取り扱い」ということで研修しました。講師は綾南組光教寺 土肥健司先生にお願いしました。まず、最初に袴の付け方、七条袈裟の扱いについて学びました。修多羅の付け方、美しく見える横被、七条袈裟の折り方、また、七条袈裟を脱がせるときのちょっとしたこつ等、教えていただきました。後半は袈裟、色衣、袴のたたみ方を参加者も実践しながら学びました。参加者は少なかったですが、実り多い研修となりました。



七条袈裟を付けるときの折り方


  指導する土肥健司氏


  たたみ方を学ぶ参加者


*定期的に開催したいと思いますので、参加して下さい。


月例勤式声明研修会(1月)

冷たい雨が降った1月22日(木)午後7時半より高松別院本堂に於いて月例勤式声明研修会が行われました。講師は第二組法専寺 永井純信氏にお願いしました。今回はここ数年取り組んでいる「高松別院報恩講模擬法要」という形で研修を行う予定でしたが、参加者が少なかったため、基本作法、内陣、余間への出勤作法、華籠の扱い等の習礼しました。質疑応答を繰り返しながら各自、正しい作法を確認していました。

      



 
*基本姿勢に取り組む参加者。寒い中、ご苦労様でした。


月例勤式声明研修会(9月)

残暑厳しくなった9月11日(木)午後7時半より月例勤式声明研修会が開かれました。今回から2回の予定で『正信偈 中拍子」を研修しました。講師は2組西徳寺住職 楠哲慧先生にお願いしました。
最初に「きちんと拍子をとるという事が大切」と述べられ、本文の注意するべき箇所を取り上げ、練習しました。また、現在、興正派での正信偈の読み方には「真譜、墨譜、中拍子、舌々」の4通りあり、箇々に説明して頂きました。後半は本文を全員で読み、気になる点を繰り返し練習しながら指導頂きました。次回は念仏、和讃について習礼する予定です。


   指導する楠哲慧先生


*次回は10月2日(木)の予定です。